ユーザーズガイド (製品マニュアル) | |
---|---|
メモ |
原稿をセットする方法は、「原稿をセットする」を参照してください。 [自動ソート]が「ON」のときは、フィーダーに原稿をセットした時点で自動的にソートまたはシフト(ずらし)ソートが設定されます。(→自動ソートを有効にする) |
重要 |
コピーの途中でコピー枚数を変更することはできません。 |
メモ |
設定できるコピー枚数は、コピーモードの設定によって異なります。 |
メモ |
コピーを中止するには ![]() コピー中に割り込んで、優先的にコピーするには「割り込んでコピーする(割り込み)」を参照してください。 コピー中のジョブの次にコピーするときは「予約コピーする」を参照してください。 原稿が重ねて読み込まれたときは読み込みが中断され、画面にメッセージが表示されます。メッセージに従ってジャム処理を行ってください。ジャム処理終了後、再開画面が表示されます。誤って重送検知と認識された場合は、[重送検知しない]を押して読み込みを再開してください。 あらかじめ重送検知を通知しないように設定するには、次の操作を行ってください。 コピー時ごとにコピーの基本画面で[その他の機能]→[フィーダー重送検知]を押して設定を解除する。 [フィーダー重送検知のデフォルト設定]を[OFF]に設定する(→フィーダー重送検知のデフォルト設定を変更する) |
メモ |
次の内容については、各項目の説明を参照してください。 主電源と節電キーについて(→主電源と節電キーについて) タッチパネルディスプレーから文字を入力する(→タッチパネルディスプレーから文字を入力する) 日常のメンテナンス(→日常のお手入れ) 部門別ID管理をしているときは、「部門IDと暗証番号を入力する」を参照してください。 他のコピーモードと一括して設定を解除するには ![]() 用紙をセットする方法は、次を参照してください。 PODデッキライト・C→PODデッキライト・Cに用紙をセットする(オプション) PODデッキ・D/重連用PODデッキ・D→ペーパーデッキに用紙を補給する(本体、PODデッキ・D(オプション)) インサーター・N→インサーター・Nに用紙をセットする(オプション) |