1. | 上段トレイ 表紙、挿入紙または仕切紙などに使用したい用紙をセットします。 |
2. | 下段トレイ 表紙、挿入紙または仕切紙などに使用したい用紙をセットします。 |
3. | トレイカバー 下段トレイに用紙をセットするときに持ち上げます。 |
4. | スライドガイド 原稿の幅にあわせ、このガイドを調節します。 |
5. |
重要 |
カールした用紙(特にカラープリントした用紙)は、必ずカールをなおしてから使用してください。(→用紙のカールに関する注意事項) 次のような用紙の使用は避けてください。 破れた用紙 大きくカールしたり、折れた部分のある用紙 クリップやホチキス針などでとめてある用紙 OHPフィルムなどの透明度の高い用紙 ラベル用紙 郵便はがき 紙質によってはインサーター・Nから給紙できない場合があります。詳しくは、お買い求めの販売店にお問い合わせください。 |
メモ |
セットできる用紙については、「使用できる用紙について」を参照してください。 |
表紙/原稿の置きかた | ホチキス設定と出力例 | ||
インサーター・N*1 | フィーダー | 原稿台ガラス | |
![]() | ![]() | ![]() | コーナー:左上 ダブル:左 ![]() A4,B5 |
![]() | ![]() | ![]() | コーナー:左下 ダブル:左 ![]() A3,B4 |
![]() | ![]() | コーナー:右上 ダブル:右 ![]() A3,B4 | |
![]() | ![]() | ![]() | コーナー:左下 ダブル:左 ![]() A4,B5 |
![]() | ![]() | コーナー:右上 ダブル:右 ![]() A4,B5 | |
![]() | ![]() | ![]() | コーナー:左上 ダブル:左 ![]() A3,B4 |
![]() | ![]() | ![]() | コーナー:右上 ダブル:右 ![]() A4,B5 |
![]() | ![]() | ![]() | コーナー:左上 ![]() A3,B4 |
![]() | ![]() | コーナー:右下 ![]() A3,B4 | |
![]() | ![]() | ![]() | コーナー:左上 ![]() A4,B5 |
![]() | ![]() | コーナー:右下 ![]() A4,B5 | |
![]() | ![]() | ![]() | コーナー:右上 ダブル:右 ![]() A3,B4 |
![]() | ![]() | ![]() | 中とじ ![]() |
メモ |
インサーター・Nに用紙をセットする方法については、「インサーター・Nに用紙をセットする(オプション)」を参照してください。 |