排出先により多くきれいに積載するためには、プリントされた用紙がカールしていない必要があります。
以下に、カールのタイプごとに、起こる可能性のある現象と対応方法を説明します。
![]() | |
---|---|
重要 |
印刷に使用する用紙は、印刷する画像、画像の位置、トナー濃度、用紙の特性、温度・湿度など、様々な使用状況によりカールが発生します。これによりプリントされた用紙に部分的な高低差が生じ、積載された用紙がきれいに揃わない場合があります。 このような現象が起きる場合は、 ![]() 「積載した用紙がカールする場合のカール補正」を参照してカール補正量の調整をしても、カールを補正しきれないことがあります。 |
排出先での積載状態 | 対応方法 |
用紙後端の全体または角が上にカールしている ![]() | 用紙のカールを補正してください。(→積載した用紙がカールする場合のカール補正) または、積載する枚数を少なめに設定してください。 |
用紙の先端が全体的に下にカールしている ![]() ※大量積載時に発生しやすい状態です。 | 用紙のカールを補正してください。(→積載した用紙がカールする場合のカール補正) または、積載する枚数を少なめに設定してください。 |
紙面の一部だけトナー濃度が高い ![]() | 積載する枚数を少なめに設定してください。 |
排出先での積載状態 | 対応方法 |
用紙の後端が下にカールしている ![]() | 用紙のカールを補正してください。(→積載した用紙がカールする場合のカール補正) または、積載する枚数を少なめに設定してください。 |
用紙の先端が上にカールしている ![]() | 用紙のカールを補正してください。(→積載した用紙がカールする場合のカール補正) または、積載する枚数を少なめに設定してください。 |
排出先での積載状態 | 対応方法 |
用紙の中央部が高く、搬送方向と平行な辺が下にカールしている ![]() | 用紙のカールを補正してください。(→積載した用紙がカールする場合のカール補正) または、積載する枚数を少なめに設定してください。 |
紙面の中央部分だけトナー濃度が高い ![]() | 積載する枚数を少なめに設定してください。 |
排出先での積載状態 | 対応方法 |
搬送方向と平行な辺が上にカールしている ![]() | 用紙のカールを補正してください。(→積載した用紙がカールする場合のカール補正) または、積載する枚数を少なめに設定してください。 |
用紙の先端および後端が上にカールしている ![]() | 用紙のカールを補正してください。(→積載した用紙がカールする場合のカール補正) または、積載する枚数を少なめに設定してください。 |
用紙先端で、左右いずれかの角または両方の角が極端にカールしている ![]() | 積載する枚数を少なめに設定してください。 |
Copyright CANON INC. 2020 |
---|