本製品の動作とユーザーズガイドで用いる用語について

6C66-192
本製品では、効率よくプリント処理が行われるように、メモリーを有効に活用しています。たとえば、コピーしたい原稿を読み込ませたあとすぐに、次の人がコピーしたい原稿を読み込ませることができます。また、コピー以外の機能を使って、本製品からプリントさせることもできます。本製品ではこれらの動作が複合的に行われるため、コピーに限らずいろいろなジョブが順番を待っていたり、処理されていたりします。
本文中での混乱をさけるために、本マニュアルでは「読み込み」、「プリント」、「コピー」を次のように定義して、コピーをするときの原稿の読み込みとプリントをしている状況を使い分けて説明することがあります。
読み込み
コピーしたい原稿の読み込み、送信したい原稿の読み込み、本製品にデータとして保存したい原稿の読み込み
プリント
コピーの出力、本製品に保存されているデータの出力、コンピューターから本製品に送ったデータの出力
コピー
原稿の読み込みからプリント、仕上げ(ホチキスなど)までを行った出力
正順/逆順
正順、逆順とは、用紙の並び順を示す用語です。
正順: 最初のページから順番に用紙を給紙/排紙します。
逆順: 最後のページから順番に用紙を給紙/排紙します。
フェイスアップ/フェイスダウン
フェイスアップ、フェイスダウンとは、印字面の向きを示す用語です。
フェイスアップ: 印字面を上にして給紙/排紙します。
フェイスダウン: 印字面を下にして給紙/排紙します。
天地逆
天とは用紙の上部を、地とは用紙の下部を示す用語です。
天地逆: 用紙の上下を逆にして給紙/排紙します。
正順/逆順、フェイスアップ/フェイスダウン、天地逆の組み合わせイメージ
正順
正順、天地逆
逆順
逆順、天地逆
フェイスアップ
フェイスダウン
メモ
ユーザーズガイドで使用するイラストでは、1~3 およびA~C の文字の向きでフェイスアップかフェイスダウンかを示しています。
また、表紙、裏表紙のイラストでは、黒塗りの文字でフェイスアップの状態を、白抜きの文字でフェイスダウンの状態を示しています。

他の製品のマニュアルを探す
imagePRESS C10010VP / C9010VP
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-4717-002020-05Copyright CANON INC. 2020