送信する文書に発信元記録をつける

6C66-09C
Iファクスを送信するとき、発信元記録をプリントします。
発信元記録は送信文書の上部にプリントされます。こちらのIファクスアドレスなどがプリントされるので、相手先で誰から送信されてきた文書かを確認できます。

1
(設定/登録)を押す
2
[ファンクション設定]→[送信]→[共通設定]を押す
3
[発信元記録]を押す
4
[つける]を選択
発信元記録をつけない場合は、[つけない]を選択します。
各項目を選択→[OK]を押す
<印字位置>:
[画像の内側]:
画像の内側に発信元記録をプリントします。
[画像の外側]:
画像の外側に発信元記録をプリントします。
<相手先略称の表示>:
アドレス帳に登録した相手先の名称を発信元記録に表示するときは[ON]を押します。
例:発信元記録を「つける」、相手先略称の表示を「ON」に設定した場合、相手先の記録紙には次のようにプリントされます。

他の製品のマニュアルを探す
imagePRESS C10010VP / C9010VP
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-4717-002020-05Copyright CANON INC. 2020