原稿をセットする

原稿は、サイズや種類、使用する機能のモードに応じて、次の場所にセットしてください。両面原稿の場合、原稿の両面を同時に読み込むことができます。

原稿台ガラス

ブック原稿や厚手の原稿、薄手の原稿、OHP フィルムなどを読み込む場合はここにセットします。

フィーダー(自動原稿送り装置)

シート状の原稿をまとめて読み込む場合、原稿をフィーダーにセットして(スタート)を押すと自動的に読み込みを開始します。また、両面原稿の両面読み込みもできます。

原稿サイズについて

本製品は原稿サイズを自動的に検知して読み込みます。ファクスの場合、受信側にセットされた記録紙のサイズが読み込んだ原稿サイズと異なるときは、受信側の記録紙サイズにあわせて縮小されるか、分割されて送信されることがあります。 
また、ユーザー設定サイズの原稿や本などの厚みのある原稿の場合、原稿サイズを正しく検知できないことがあります。この場合は、読み込む原稿のサイズをあらかじめ指定してください。(→スキャンして送信の「読み取りサイズを指定/登録する」、本体でのファクス送信の「読み取りサイズを指定/登録する」

原稿の「タテ置き」と「ヨコ置き」について

原稿の置きかたには、「タテ置き」と「ヨコ置き」の2 とおりがあります。いずれの場合も原稿の天部(上側)が奥側になるようにセットしてください。  
原稿台ガラスの場合
タテ置き
*原稿を読み込む面を下向きにセット
ヨコ置き
*原稿を読み込む面を下向きにセット
フィーダーの場合
タテ置き
*原稿を読み込む面を上向きにセット
ヨコ置き
*原稿を読み込む面を上向きにセット

メモ
マルチカラーイメージリーダーユニット・H1/K1はオプションです。
原稿がたくさんあって一度にセットできない場合は、[その他の機能]の連続読込モードを設定します。
原稿の天部を奥側にしてセットしないと、モードによっては正しく読み込みできません。
A4、B5、A5 サイズの原稿は、ヨコ置き・タテ置きの両方とも可能ですが、ヨコ置きはタテ置きに比べ、読み込みスピードがやや遅くなります。ヨコ置きはA4→A3などの定形変倍を設定してコピーするときなどにお使いください。
A4、B5、A5サイズのヨコ置きを、A4R、B5R、A5Rと呼びます。
A3、B4サイズの原稿は、ヨコ置きのみ可能です。
B5サイズの原稿をタテ置きでファクス送信するときは、B4 短尺で送信されます。ヨコ置きのときは、A4 で送信されます。
12L1-01A