HP-GLモードの注意と制限12L1-2F5
HP-GLエミュレーションモードでは、エミュレートするHP-GLプリンターと違いがあります。ご使用にあたり、それぞれの注意と制限事項をよくお読みください。
文字について 1バイトコード文字(ANK文字)グラフィックスプロッターとiRシリーズ/imagePRESSシリーズ/imageRUNNER ADVANCEシリーズとでは文字のデザインが違うため、印刷結果が若干異なります。また、文字セット10~19、40~49の可変文字は、固定ベクトルフォントを使用しているので印刷結果が異なります。
2バイトコード文字(漢字)本エミュレーションモードでは、漢字の印刷はスケーラブルフォントを使用しているため、メニューのペン選択で文字の太さを変更できないなど、文字の大きさや修飾モードで制限があります。
インターフェイスについて HB-IBインターフェイス本エミュレーションモードでは、HB-IBインターフェイスはサポートしていません。
HP-GL命令 エミュレーション対象のHP-GL命令本エミュレーションモードは、基本的にHP7550Bプロッターで使用できるHP-GL命令に対応します。ただし、一部の命令は機構上無視している場合があります。詳しくは、
「制御命令」 をご覧ください。
また、HP7550Bプロッターには、シリアルインターフェイスがあり、 ESC @やOAなどのHP-GL命令をサポートしていますが、本エミュレーションモードでは、iRシリーズ/imagePRESSシリーズ/imageRUNNER ADVANCEシリーズにシリアルインターフェイスが無いため、以下の命令をサポートしていません。
サポートしていない命令
ESC @
IM
ESC A
OA
ESC B
OC
ESC E
OD
ESC H
OE
ESC I
OF
ESC J
OG
ESC K
OH
ESC L
OI
ESC M
OL
ESC N
OO
ESC O
OP
ESC P
OS
ESC R
OT
ESC S
OW
ESC T
ESC U
ESC Y
ESC Z
HP-GL/2命令本エミュレーションモードは、HP-GL/2命令はサポートしていません。HP-GL/2命令を受け取った場合は、エラーになります。
解像度iRシリーズ/imagePRESSシリーズ/imageRUNNER ADVANCEシリーズの解像度に比べ、グラフィック・プロッターの解像度の方が高いため(HP7550Bでは1024 dpi)、作図結果が多少粗く見えることがあります。
分割印刷モード用紙サイズによって分割領域が異なるため、用紙端で印刷できない領域ができる場合があります。また、分割印刷モードを使用する際に、分割印刷用のバッファーの容量をオーバーするようなデータが送られると、正常な印刷ができない場合があります。
リプロット本エミュレーションモードのメニューのレイアウトグループの「分割印刷」を[する]に設定した場合は、リプロット命令は無視されてリプロットを行いません。命令が送られた場合は、「印刷開始命令PG/AH」などと同じに排紙動作を行います。
塗りつぶし方法HP-GL命令による塗りつぶし処理は、HP7550Bと描画方法が異なるため、次の項目の印刷結果が同一にならない場合があります。
塗りつぶしパターンの平行線の描画基準の座標
双方向塗りつぶしのシェーディングパターンの縦線の順序
クリッピングiRシリーズ/imagePRESSシリーズ/imageRUNNER ADVANCEシリーズの構造により、用紙の各端から5 mm内側が有効印字領域となります。このため「プリンタークリップモードまたは用紙クリップモードのときに用紙の各端から5 mmより外側にある作図データは印字されません。
imagePRESS C850 / C750 / C650 / C65
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-0672-03 2019-04 Copyright CANON INC. 2019