トラブルが発生したら12L1-14X
送信でのトラブル 送信を中止したい送信する原稿の読み込み中ですか?
(ストップ)または[中止]を押します。
送信する原稿を読み取ったあとですか?
(状況確認/中止)→[送信]→[ジョブ状況]を押します。送信を中止するファイルを選択して、[中止]→[はい]を押します。ただし、送信中のジョブは[中止]を押しても送信されることがあります。
(→送信中/待機中のジョブを中止する) 送信できない宛先の設定は正しいですか?
相手先の宛先を確認してください。
アドレス帳に登録されている宛先は正しいですか?
アドレス帳に登録されている宛先を確認してください。
(→登録済みの宛先の登録内容を確認/変更する) 相手機でトラブルが発生していませんか?
相手機の電源が切れていないか、記録紙やメモリーの空き容量が不足していないかなど、正常に通信できる状態であるかを確認してください。
Eメール、Iファクス、ファイルが送信できないEメール、Iファクス送信のとき、SMTPサーバー、DNSサーバーの設定は正しいですか?
SMTPサーバー、DNSサーバーの設定を確認してください。
ファイル送信のとき、ユーザー名やパスワードは正しいですか?
ユーザー名やパスワードを確認して、もう一度送信してください。
ファイル送信のとき、共有フォルダーの設定は正しいですか?
共有フォルダーの設定を確認してください。
(→ファイルサーバーの設定) すぐにメモリーがいっぱいになる不要なファイルがメモリーに蓄積されていませんか?
送信および受信状況を確認して、メモリー内の不要なファイルを削除してください。
(→ファイルの詳細情報を確認/削除する) 相手先の受信文書がきれいにプリントされない原稿台ガラスが汚れていませんか?
コピー機能を使ってコピーをして、汚れを確認してください。コピーした原稿が汚れるときは、原稿台ガラスを清掃してください。
(→原稿が正しく読み取れない(原稿台の清掃)) 相手先の受信文書の濃度が薄い濃度をうすく、原稿の種類を「写真」に設定して、原稿を送信していませんか?
濃度をこく、原稿の種類を「文字」に設定して、原稿を送信してください。(→
原稿の種類を選択する 、
濃度を任意に調節する )
受信でのトラブル 受信ができないメモリーの空き容量は十分ですか?
ボックスや受信トレイ内の不要なファイルや送信エラーファイルなどを削除して、メモリーの空き容量を増やしてください。
(→ファイルの詳細情報を確認/削除する) Iファクスが受信できないネットワーク設定は設定されていますか?
ネットワーク設定をしないと、受信できません。管理者に確認してください。
Eメール/I ファクス設定は正しく行われていますか?
Eメール/I ファクス設定が正しく行われていないと、受信できません。
SMTP受信をする場合、<SMTP受信>が「ON」になっていますか?
Eメール/Iファクス設定で<SMTP受信>を「ON」にしたあと、本製品の主電源を入れなおしてください。
ファクスボックスに受信できない転送設定で転送条件を正しく設定しましたか?
設定されている転送条件を確認して、送信元に連絡してください。
(→転送設定を編集する) 転送条件は「ON」になっていますか?
転送条件を「ON」にしないと、転送設定は有効になりません。
(→転送設定を編集する) メモリーの空き容量は十分ですか?
ボックス内の不要なファイルや送信エラーファイルなどを削除して、メモリーの空き容量を増やしてください。(→
ファイルの詳細情報を確認/削除する 、
ファイルの詳細情報確認 )
ファクスボックス内の不要なファイルを削除してください。
(→ファイルの詳細情報を確認/削除する) メモリー受信ができないメモリーの空き容量は十分ですか?
ボックス内の不要なファイルや送信エラー文書などを削除して、メモリーの空き容量を増やしてください。(→
ファイルの詳細情報を確認/削除する 、
ファイルの詳細情報確認 )
システムボックス内の不要なファイルを削除してください。
(→ファイルの詳細情報を確認/削除する) プリントされた原稿にムラがある相手機の原稿台ガラスが汚れていませんか?
本製品でコピーがきれいにとれるときは、相手機に問題があります。送信相手に連絡して、相手機を清掃してもらってから、もう一度送信しなおしてもらってください。
その他のトラブル 送受信の速度が遅い高解像度で送信していませんか?
文字だけの原稿などは、低解像度で送信することをおすすめします。
imagePRESS C850 / C750 / C650 / C65
ユーザーズガイド (製品マニュアル)
USRMA-0672-03 2019-04 Copyright CANON INC. 2019